生命保険に加入する時期と選び方、見直しをする場合の注意点についてなど解説しています

生命保険新規加入・見直しガイド--保険料のシュミレーション

 

 

生命保険の見直しをしよう


現在の日本では、保険加入者の約8割の方が、自分に合った保険に加入しておらず、保障額より多く保険料を支払っている、と言われています。
しかし単純に安い保険に切り替えるだけでは、保険の見直しとして最良とは言えません。
本当の意味での保険の見直しとは、保険料を安く抑えるのはもちろん、本当に必要な部分の保証は厚くするということなのです。

 

生命保険の見直し方法は大きく分けて2パターン


生命保険イメージ●保険料を抑える
似たような保険にいくつも加入していたり、必要以上に保険料が高いものに加入していませんか?
日本の一般的な家庭で、1年間の支払い保険料は、平均で約60万円とも言われています。
日本の家庭では保険の知識の無さゆえ、保険料を必要以上に多く支払ってしまっているケースが非常に多くあります。
そのような場合には、現在加入している無駄な保険を設計し直し、今よりも安い保険料で最適な保障を得られるように検討してみましょう。

●保障を厚くする
もしなにか不幸が起こったときにお金を残してあげたい人がいる・・・。
病気になったらそれなりのお金が必要になるので不安・・・。
保険とは万が一時のために加入するもの。その万が一が起こった時に、必要なお金が足りないと大変です。
今の保障では十分でない場合には、今よりも充実した保障内容の保険に見直しをしましょう。

 

生命保険見直しのポイント


●保険を見直すメリットとは?
生命保険イメージ本来は家計を守るために加入する保険が、過度の保障を求めるあまり、家計を圧迫してしまっているというケースが非常に多くなっています。

保険を見直すメリットは、過度な保障を見直し、保険料を安く抑え、尚且つ本当に必要な部分の保障も厚くできるということです。
保険は一生涯のお付き合いとなる金融商品ですので、しっかりと自分に合った設計をしなければいけないのです。

●保険の見直し方とは?
保険の見直しは、現在ご自身が加入している保険を知ることから始まります。
「営業マンに勧められてつい…」 「主人が勝手に加入してしまった…」などと、よく検討せずに加入してしまった方も多いと思います。

保険自体に「よい保険」、「悪い保険」というのはありませんので、まずは自分自身に「合っている保険」か、「合っていない保険」かを見極める事が大切なのです。
・現在、自分はどのような保険に加入しているのか?
・保障額、期間、どういった場合に支払われるか?
・どのぐらいの保障が必要なのか?
をしっかり状況を把握したうえで見直しを検討してみましょう!

●保険を見直す時期とは?
ライフステージによって、何度も見直しの時期は訪れます。
就職・結婚・出産・起業や独立・子供の独立・退職など、自分や家族の状況により必要保障額は大きく変わります。
一度保険に加入したからといって、ずっとそのままでいいというわけではないのです。

●誰に相談すればいいの?
生命保険イメージ今加入している保険会社の担当者に見直しを相談することもできますが、客観的に見ればデメリットのほうが多いのが現実です。
保障を見直すにしろ、現在の保険を解約し新規に保険契約するにしろ、その保険会社以外の保険商品を選ぶことがほぼ不可能だという理由からです。
生命保険を見直すには、できるだけ多くの選択肢の中から比較検討するほうが、最適な保険に出会える可能性が高くなりますから、他社の保険を全く選択できないことはいただけません。

そういった場合には「保険相談」というサービスを利用するのがおすすめです。

「保険相談」とは、複数の保険会社の保険商品を取り扱っている保険代理店やFP(ファイナンシャルプランナー)がおこなっている保険選びや見直しに関する相談サービスのことです。

来店型の保険ショップを運営し、店舗窓口で保険相談を受けたり、インターネット上で保険の資料請求・見積もりの対応をしたり、FPを希望者のもとに派遣して保険相談をおこなうところなどがあります。

保険相談は無料の所も多いですが、一部は有料相談となっています。
相談料金は2,000?10,000円ぐらいで、追加料金はかからず何度でも相談(面談)することができます。

このサイトではそのような生命保険見直しのお手伝いをしています。
ぜひ参考にしてみてください。

 

生命保険 相談
生命保険

 

生命保険見直しのポイント

  • ライフステージ別の見直し
  • 保険の種類別見直し
  • 特約の見直し
  • 保障額の見直し
  • 支払い方法の見直し
  • 社会人になったとき
  • 結婚したとき
  • 離婚したとき
  • 子供が生まれたとき
  • 住宅ローンを組んだとき
  • 退職したとき

保険の種類別見直し

  • 死亡保険
  • 養老保険
  • 医療保険
  • がん保険
  • 女性保険
  • 介護保険

保険の相談

  • 保険相談を誰にするか?
  • 無料保険相談とは?

必要保障額はいくら?

  • 死亡保険の必要保障額
  • 医療保険の必要保障額
  • 介護保険の必要保障額

金額を変更

  • 保障額の増額と減額
  • 払済保険について

どちらを選択?

  • 定期保険VS終身保険
  • 掛け捨てVS積み立て
  • 固定VS変動

保険の転換

  • 生命保険の契約転換
  • 予定利率とは?
  • 配当金とは?

保険の解約

  • 生命保険のクーリングオフ
  • 生命保険の解約
  • 解約返戻金とは?

保険の税金

  • 生命保険にかかる税金
  • 死亡保険金にかかる税金
  • 解約返戻金にかかる税金

保険を相談しよう

生命保険の見直し方

  • 払済保険にする
  • 保険金の増額・減額

  • 運営者日記
  • 相互リンク
  • 運営者と当サイトについて

Copyright © 2012-2013 生命保険新規加入・見直しガイド--保険料のシュミレーション All Rights Reserved.
ピックアップ | 脱毛器